2017年12月21日木曜日

研究発表:2017年7月8日

7月8日に金沢大学で第24回ヘレニズム〜イスラーム考古学研究会において、「西暦紀元前後のバハレーン島における石製装身具の様相-南アジアとの関係を視野に入れて-」と題した研究発表を行いました。


この研究発表は、6月にバハレーン政府文化・古物局において実施した石製装身具に関する調査成果を報告したもので、西暦紀元前後の時期に海洋交易によってインドからもたらされたと考えられる石製装身具の特徴について概観したものです。北インドおよび南インドの石製装身具の分析を進めていますが、その成果と比較することによって南アジアとアラビア半島をつなぐ海洋交易の実態について明らかにしようとしています。

鉄器時代から歴史時代へ移行する時期(前3世紀頃〜西暦紀元前後)に南アジアとアラビア湾岸、東南アジアをつなぐ海洋交易が活発化し、各地の社会に大きな影響を及ぼすようになります。北インドでは各地に都市が建設され、交易路の整備が進む一方、南インドでは鉄器時代の巨石文化から都市社会へと移行していきます。海洋交易の活発化はそうした社会変化の大きな要因の一つと考えられます。

今後の調査で海洋交易の実態とその社会的影響について、理解を深めていきたいと考えています。